MENUMenu

お知らせ

NEWS

第3学年修学旅行4日目

学校行事令和7年3月5日(水)

修学旅行4日目の様子をお伝えします。

 

修学旅行最終日となりました。生徒たちは、昨日の疲れも見せず、朝から元気な姿を見せてくれました。

 

ホテルを出発して、最初の目的地は靖国神社と遊就館です。

正式参拝に向けて心を整え、教頭先生と代表生徒に合わせて拝礼しました。

参拝を終えた後は、桜の開花の標本木となっているソメイヨシノを見学し、遊就館へ向かいました。短い時間の見学でしたが、生徒たちは真剣に展示をみて、現代の日本の平和に感謝する姿がみられました。

 

その後、国会議事堂に移動しました。今回は衆議院を見学し、中央広間の銅像についても解説を伺いました。1つの台座が空席になっているのは、「政治に完成はない」という意味があることも教えていただきました。本会議場も傍聴席から見学し、昨日まで予算の審議をしていた日本の立法機関を体感的に学ぶこともできました。

国会を後にする前に、鈴木英敬議員にもお会いし、お話を伺うことができました。中学生のうちに国会を見学し、政治への関心を高めることの意義を短い時間でありますが、熱意をもって教えていただきました。

 

皇居内の楠公レストハウスで昼食をとり、最後の目的地である東京大学へ向かいました。バスガイドさんからも世界の大学ランキングが第28位であることも教えていただき、赤門と安田講堂の前で記念写真を撮りました。その後は、行動班での活動となり、それぞれの班で本郷キャンパス内を見学しました。三四郎池や総合図書館など日本最高峰であり、今年150周年を誇る東京大学の雰囲気を感じ取ることができました。

 

東京駅から名古屋駅、近鉄名古屋駅宇治山田駅に無事元気に戻ってくることができました。

生徒たちはどの活動にも積極的に取り組み、この4日間で改めて大きく成長してくれました。今回の学びは、残りの中学校生活や4月からの高校生活に生かしてくれることと思います。

この修学旅行に関わっていただいた、すべての方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

3年生は、明日6日木曜日は振替休日となります。明日はしっかりと休息し、7日金曜日のスポーツ大会も全力で楽しみましょう。