毎日の朝読書で感じたことを書評としてまとめ、クラス全員の前で発表するブックレビュー。読書を通して自ら考え、発信する力を伸ばします。自分の考えを的確に伝えることで新たな世界が広がっていく体験は、今後豊かな人生を歩む生徒たちの大きな力となります。
主体的な学び・発信力
EDUCATION主体的な学び・発信力
主体的に学ぶ姿勢、思考力、発信力を育む。
本校では、生徒が主体的に課題を発見し、個々で、チームで考え、解決していこうとするさまざまな取り組みを行っています。
授業はもちろん、朝学習では読書の時間を設け、ブックレビューを通して生徒の読解力・思考力・発信力を育成。学び・考え・発信する力を身につけています。
朝スタ(朝学習) 〜プレゼンテーション力の育成〜
読書を通して知識を広げ、思考力や発信力、豊かな人間性を育む

ブックレビューの取り組み
1
毎朝
10分間の読書

2
書評(レビュー)を作成•発表
3
生徒によりクラスの優秀者を決定
4
皇中祭「皇學館中学校ブックレビュー
バトル(BRB)」にクラス代表として出場


卒業探究チャレンジ
主体的に学習に取り組み、修得した知識をさらに深めた集大成。
自由にテーマを設定する「卒業探究」、SDGsがテーマの「SDGs探究」、大学入試問題がテーマの「大学入試問題分析・探究」。3つの分野から、生徒は興味のあるものを選び、個人またはグループで取り組みます。約半年間かけて調査・研究した内容をレポートにまとめ、プレゼンソフトを使って全員が発表します。このチャレンジは、主体的、実践的に学んで得た知識をさらに深める3年間の集大成となります。